グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 採用情報 > 事務職 採用情報

事務職 採用情報



事務員(常勤・医事課)

職種 一般事務(常勤)
募集人数 1名
仕事の内容 ◎医療事務
 入院請求(回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟)
・主な業務
 入院算定、会計請求、レセプト業務、その他付随する業務
 または、健診・検診に関する業務業務、その他付随する業務

◎診療情報管理
 診療録・診療データの管理業務

・主な業務
 カルテの質的量的監査、病院統計、サマリーの管理、診療データの管理・提出

※電子カルテ、医事会計システム、DWHシステム
※Excel・Word等のPC基本操作必須。

診療情報管理士の資格がある方大歓迎!(実務経験あれば尚可)
医事課内ローテーションで業務変更することがあります。
必要な経験 未経験可(実務経験があれば尚可)、その他PC(Excel、Word)基本操作。
学歴 短大卒以上(専門学校卒業者可)
給与 187,970円~244,180円
・当院給与規定に準ずる(経験によって異なりますので詳しくはお問い合わせください)
・経験加算あり
・諸手当あり、昇給あり、賞与あり
賞与 年2回(R6年度実績 3.2か月)
昇給 年1回
勤務時間 8:30~17:05 
※時間外あり
休日休暇 週休2日制(土曜、日曜、祝日休み)
年間休日128日
年次休暇…初年度 入職日に応じて付与、最高20日
健康促進休暇5日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、創立記念日、
慶弔休暇、出産休暇、育児休業、介護休業、特別休暇 等
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄制度、交通費支給(上限45,000円/月)
※京急線からシーサイドラインに乗り換える場合は金沢八景駅~野島公園駅の交通費は支給対象外です。(金沢八景から徒歩圏内のため)
職員食堂、退職金制度、退職金制度、メンタルカウンセリング
応募方法 事前に電話またはメールでご連絡の上、応募書類をご提出ください。
書類選考の後、追ってご連絡いたします。
【選考内容】
書類選考⇒適性検査、面接1回⇒内定
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
書類提出先
お問い合わせ先
〒236-8653 横浜市金沢区平潟町12-1
社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜若草病院
総務課 人事担当
TEL:045-781-8811(代表)
soumu@wakakusa.saiseikai.or.jp

事務員(非常勤・医療福祉相談室)

募集職種 事務員 (医療福祉相談室)
募集人員 1名
雇用形態 非常勤
採用日 令和8年4月1日
勤務時間 週4~5日(応相談)
勤務時間  8時30分~17時00分(休憩時間 60分)
給与 時給 1,230円
※ベースアップ評価手当として、時給に50円の加算あり
休日休暇 シフトに準ずる(土曜、日曜、祝日休み)

年次休暇…初年度 入職日に応じて付与
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費支給(上限45,000円/月)
※京急線からシーサイドラインに乗り換える場合は金沢八景駅~野島公園駅の交通費は支給対象外です。(金沢八景から徒歩圏内のため)
職員食堂、メンタルカウンセリング
業務内容 医療福祉相談室での事務業務

【主な業務内容】
電話対応
入院相談受付
統計業務
書類作成

【応募要件】
ワード、エクセルの基本操作ができる方
応募方法 電話またはメールでご連絡の上、提出書類(履歴書等)を郵送又は持参してください。
書類選考の後、面接は追ってご連絡いたします。
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
選考方法 〈一次選考〉書類選考
〈二次選考〉面接1回
問い合わせ先 〒236-8653 横浜市金沢区平潟町12-1
TEL : 045-781-8811
担当/管理者 人事担当
メールアドレス:soumu@wakakusa.saiseikai.or.jp