入院のご案内
入院が決まったら
入院の準備や手続きについてご案内いたします。
不明な点やご希望がありましたら、医師または看護師、病院スタッフに遠慮なくお尋ねください。
不明な点やご希望がありましたら、医師または看護師、病院スタッフに遠慮なくお尋ねください。
入院時の持ち物について
ご入院当日にお持ちいただくもの
1. 健康保険証・限度額適用認定証
2. 診察券
3. 印鑑
4. 入院のご案内(冊子)
5. 着替え用下着類
日用品(洗面用具、上履き、箸・スプーン・湯のみ、ティッシュペーパー、入浴用品)
につきましては、衛生管理や患者サービスなどの面から病院でご用意したもの(有料)もございますのでご利用ください。
現在内服中のお薬とお薬手帳がありましたらお持ちいただき、病棟看護師にお渡しください。
盗難防止のため、多額な現金や貴重品はお持ちにならないでください。
1. 健康保険証・限度額適用認定証
2. 診察券
3. 印鑑
4. 入院のご案内(冊子)
5. 着替え用下着類
日用品(洗面用具、上履き、箸・スプーン・湯のみ、ティッシュペーパー、入浴用品)
につきましては、衛生管理や患者サービスなどの面から病院でご用意したもの(有料)もございますのでご利用ください。
現在内服中のお薬とお薬手帳がありましたらお持ちいただき、病棟看護師にお渡しください。
盗難防止のため、多額な現金や貴重品はお持ちにならないでください。
入院当日の受付について
午前9時までに、1階①番窓口へおこしください。
【受付に出していただくもの】
○ 健康保険証、診察券、入院証書、入院セット(日用品レンタル承諾書)
※入院中に健康保険証等に変更がありましたら、直ちに「受付」へお申し出ください。
【受付に出していただくもの】
○ 健康保険証、診察券、入院証書、入院セット(日用品レンタル承諾書)
※入院中に健康保険証等に変更がありましたら、直ちに「受付」へお申し出ください。
入院中 院内のルールについて
入院中は院内のルールに従っていただきますようお願いいたします。
付き添い
付き添いは原則として必要ございません。
ただし、患者様の状態や患者様・ご家族の希望により
医師の許可を得てご家族等が付き添うことできます。
※ご不明な点は看護師にお尋ねください。
ただし、患者様の状態や患者様・ご家族の希望により
医師の許可を得てご家族等が付き添うことできます。
※ご不明な点は看護師にお尋ねください。
携帯電話の使用について
携帯電話は指定の場所でご使用いただきますようお願いいたします。
病院内には、人命に直接係わる医療機器が多数配置されています。
また身体に装着した方も施設内を通行する場合があります。
これらの医療機器は携帯電話の電波により誤作動の可能性があるため、院内でのご使用にあたってはマナーを守り、周囲への迷惑とならないよう、皆さまのご協力をお願いいたします。
病院内には、人命に直接係わる医療機器が多数配置されています。
また身体に装着した方も施設内を通行する場合があります。
これらの医療機器は携帯電話の電波により誤作動の可能性があるため、院内でのご使用にあたってはマナーを守り、周囲への迷惑とならないよう、皆さまのご協力をお願いいたします。
敷地内禁煙について
当院は敷地内全面禁煙となっております。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
また、周辺地域についても住民の皆さまの迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
また、周辺地域についても住民の皆さまの迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。